
加熱や圧力のコントロールを自動で行ってくれるため、忙しい中での料理でも安心。一万円以下で手に入れやすい価格帯ということもあって、初めの一台にお勧めだよ。
【2021年7月更新】電気圧力鍋の選び方とおすすめ3選【時短家電】
【6Lの大容量】 ティファール クックフォーミー エクスプレス CY8511JP【Cook4me】
1.電気圧力鍋のメリット・デメリット

コイズミのKSC-3501/Rの紹介前にまず電気圧力鍋について、強みと弱みを説明するよ。圧力鍋と比べてどんなメリットやデメリットがあるか考えると便利さがより身近に感じられると思うよ。
電気圧力鍋を購入・利用する前にメリットとデメリットをしっかり理解することが大切です。
何を解決するために買ったのか、この点に気を付ける、というように参考にして貰えたら嬉しいです。
1.1 メリット
メリットについて確認していきましょう。困っていることが解決できるかを中心に見ていくと購入後の利用イメージが明確になると思います。
・圧力鍋に比べて静か、放置できる。
⇒圧力鍋と比べると蒸気を漏らす音が少なく、熱し過ぎるなどの危険もないため、子供が小さくて、火加減を見ていらなれない主婦の方にもお勧めできます。
・時短調理が可能。
⇒通常の鍋に比べて調理時間が短く、光熱費の節約につながることがあげられます。
・コンロを使わない
⇒コンロを使用せず、調理もボタンを押して放置となるため、同時に調理できるおかずが一品増えます。
・温度と時間を設定するだけの簡単調理。
⇒調理時間や温度を設定して、ボタンを押すだけだから、適切な設定をすれば、失敗はする可能性は低いです。
1.2 デメリット
デメリットについて確認していきましょう。購入時にどうしても対応が必要になるこや知っておかなければならないことです。
対応可能であれば、デメリットにならない可能性もあります。
・キッチンスペースに占める割合が大きい。
⇒スペースが十分にあれば問題ないですが、狭い調理スペースだと置き場所がなくて、使わないときは邪魔になる可能性があります。
自分はオーブンレンジと同じ金属ラックの別の段においています。
・調理時間が割と長い
⇒予熱、加圧、減圧の時間がある。この中で電気圧力鍋の調理時間というのは加圧時間を指すことが多いイメージです。そのため、設定した調理時間(加圧)が短くても工程を経るために思ったよりも調理時間が長いと感じることもあります。。
・炊飯器と役割がかぶる
⇒炊飯、煮込みという部分では役割が被ります。相違点はあり、電気圧力鍋は炊飯器では長時間かかる調理でも高圧力を利用して短時間で調理できます。
・電源が必須
⇒調理スペース周りにさらに電源を必要とする器具です。電源の取り合いになるキッチン周りの電源の取り合いになります。
2.購入時に確認したい項目
2.1 容量
調理器具は大は小を兼ねないので、適切な大きさ選びが必要です。
一番多くうられているサイズは3-4Lでだいたい2-4人用です。購入する際には人数とおなじか+1Lで考えると大きな失敗はしないと思います。
また、実際には調理スペースの問題が出てくるため、よく考える必要があります。
2.2 消費電力
使用電力はメーカーやサイズによって異なり、中には1000W以上の高い消費電力を持つものもあります。キッチンで利用する際の注目点として、電気圧力鍋だけの消費電力だけでなく、炊飯器などの他の調理家電と平行して何が利用できるかを事前に検討して購入する必要です。
2.3 蓋の取り外し可否
電気圧力鍋の蓋は「取り外しができない」プッシュ式と「取り外し可能な」スライド式の2種類があります。プッシュ式は、清掃が面倒な部分もありますが、片手で簡単に開け閉めできるので、調理時には重宝します。
一方のスライド式は、蓋を取り外せるので清掃が簡単です。しかしながら、鍋蓋はそれなりの重さがあることと、置く場所確保しないといけないなどの事前の準備が必要です。
2.4 加熱方式
電気圧力鍋の加熱方式に「マイコン式」と「IH式」の2種類があります。
違いは、ヒーターの構造です。
「マイコン式」は、底部の電熱ヒーターで加熱するため、鍋全体を加熱する「IH式」に比べて、加熱むらが大きいのが難点です。
「IH式」は底部、側面で加熱するタイプが多く、内鍋全体を加熱するため、予熱の時間が短くなる半面、消費電力も大きくなります。消費電力の候でも書きましたが、調理家電全体の電力量を考えながら、どちらが良いか考えましょう
3.コイズミ 電気圧力鍋 1.6L KSC-3501/Rの特徴
コイズミ 電気圧力鍋 1.6L KSC-3501/R | |
メーカー | コイズミ |
型番 | KSC-3501/R |
本体サイズ | 幅 :260(mm) 奥行き :280(mm) 高さ :250(mm) |
調理容量(L) | 1.6L(満水容量:約2.5L) |
ワット数(W) | 600W |
商品重量 | 3.8kg |
コード長 | 1.0m |
蓋 | 取り外し可 |
簡単!時短!美味しい!和洋中おまかせ本格料理
マイコン&5段階圧力で本格調理。51種類の豊富なレシピで広がる献立の幅が広がります。

・蓋の閉め忘れ防止機能付き。
・外出時でも便利なタイマー予約機能(19.5時間)。
・5段階圧力と加熱時間の設定で幅広い調理に対応。
・保温機能付きです。調理が終わった後、自動的に保温状態になります。
4.まとめ
今回は電気圧力鍋の選び方と少し小柄な電気圧力鍋のコイズミ KSC-3501/Rの特徴をまとめてみましたが、参考になったでしょうか。
電気圧力鍋は1、2年で買い替えるような商品ではないので、新商品に飛びつくよりも、発売されてから少し経った後の使い勝手に関するレビューが多いものを購入することをお勧めします。

長く使う商品だからこそ、修理やパーツ交換といったサポート制も大切だよ。買い切りではなく、購入時には長く利用する上でのお手入れといった面にも注目してみてね。
コメント